日本人もそうですが バリ島の人たちも携帯電話大好きです。
しょっちゅう電話したり ショートメッセージ打ったりしてます。
日本では、車の運転中の電話の使用が禁止されていますが
バリ島では、バイクの運転をしながら電話したりメール打ったり
危なくて仕方ありません。
スマートフォンの普及も進んでいて数か月分の給料をはたいて買っている人も多いですね!!
日本からバリ島に旅行などで来たとき 使える携帯電話欲しいですよね
もちろん日本の携帯電話の国際ローミングを使えば良いのですが
色々問題があります。
国際電話なので料金が高い
docomo・softbank・au それぞれ少し料金が違いますが
バリ島内に電話すると 75円/分
日本に電話すると 260円~390円/分
ショートメッセージ 100円/1件
とっても高いです。
そして日本から その携帯電話に電話が掛かってきたら
受信者も155円/分の料金を取られてしまいます。
それと通信システムに若干の違いがあります
日本は、殆どが 3Gという規格らしいのですが
バリ島では、都市部では、3GとGMS 田舎にいくとGMSだけになってしまいます。
電話機の機種によっては、GMS非対応のものもあるのでよく注意してくださいね
繋がりにくいですよ!!
日本で携帯電話の契約をするには、回線の業者と契約することになるのでなにかと面倒ですが
バリ島での携帯電話は、プリペイド式なのでとても簡単で安価です。
シムフリーの携帯電話を用意してシムを買ってセットするだけです。
そこでお勧めをいくつか
- docomoのユーザーなら3G・GMS対応の携帯電話をシムフリーにして貰う
その携帯電話にバリ島で買ったシムを挿して使う
- バリ島で通話・ショートメッセージ用の携帯電話を買う
NOKIAなどの安い携帯電話などは、4,000円くらいで買えます。
NOKIAとかの安い携帯電話は、他の国でも使えますから
海外旅行によく行く方とかには、お勧めです。
難点は、ショートメッセージをローマ字で打たないと駄目なこと
最近は、スマートフォンを使っている方が多いらしいので
スマートフォンは、Freeーwifiのところで使う
バリ島では、レストランやコンビニ・ホテルなどFreeーwifiになっている所
多いですよ!!
- iphoneのシムフリー版を持っている方は、iphone用の小さなシムも売っていますよ香港製のiphoneってシムフリーらしいですね!!
現状iphone5用のシムは、まだ無いみたいです CUTして対応みたいです。
バリ島の携帯電話の通話料金は、
バリ島内に電話すると 10~20円/分
日本に電話すると 30~120円/分
ショートメッセージ 4円/1件 です
シムの値段も最近種類が増えて色々ですが通話料が若干含まれて
500円くらいで買えますよ
プリペイドの通話料がなくなったら あちこちのお店で100円くらいから
チャージできるので簡単です。
ランキング上位になれたらいいなぁ。
クリック宜しくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村